カテゴリー
PHP

mb_convert_encoding関数の使用例

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="GENERATOR" content="JustSystems Homepage Builder Version 18.0.14.0 for Windows">
<title></title>
</head>
<body>
<?php
  //
  $a = "PHPの基礎をマスターしよう";
  //
  $b = mb_convert_encoding($a, "EUC-JP", "UTF-8");
  //
  $c = mb_convert_encoding($b, "UTF-8", "EUC-JP");

  print $a . "<BR>";
  print $b . "<BR>";
  print $c . "<BR>";

?>

</body>
</html> 

 良く分からい関数ですが、感じとしては、パソコン内部のコードがEUC-JPでファイルに書くときはUTF-8のようです。どんな場面で使うのかも分かりません。ネタ本の「PHP5.0+MySQLで構築する最速Webシステム」のサンプルの記録がShift-JISのようです。そのままUTF-8として開くと、日本語が文字化けします。Shift_JISのままでは、hpbでエラーになるようです。サンプルのコードをUTF-8に直して、文字化けをした部分の訂正をしながらやってますが、面倒です。

カテゴリー
PHP

for文、if文(break)の使用例

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="GENERATOR" content="JustSystems Homepage Builder Version 18.0.14.0 for Windows">
<title></title>
</head>
<body background="y8b.gif">

<?php
  require_once ("newpage8.php");
  print $APPTITLE;

  $a = 2;

  for ($cnt = 1; $cnt <= 10; $cnt++) {
    print "2**" . $cnt . " → " . $a;
    print "<BR>";
    $a *= 2;
    if ($a > 100) break;
  }
  print "ループ完了!";

  print "$APPFOOTER";

?>
<p><a href="newpage10.php">書き込みインデックスへ戻る</a></p>
</body>
</html>

 hpbでindex.php1へ3個のnewpageを追加しました。それの内容は上のファイルにある通りの内容になってます。今は未確認ですが、StarSeverの場合、(自分の契約は、フリーのPHP+MySQLですが)ファイルの拡張子がhtmlの場合、phpのコードが書けないとの情報(自分の勘違いかも)もあり、ファイルの拡張子はphpにしています。山爺のPHP試行錯誤的実験室へリンクを貼っておきます。

その後htmlファイルのままphpのコードを書いて、アップして見ましたが、StarFreeサーバではエラーというか?正常に処理できませんでした。

カテゴリー
PHP

今日の日付と日付リテラルの比較

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<HTML>
<HEAD>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="GENERATOR" content="JustSystems Homepage Builder Version 18.0.14.0 for Windows">
<TITLE></TITLE>
</HEAD>
<body background="y8b.gif">

<?php
  require_once ("newpage8.php");
  print $APPTITLE;
  print "<HR>";
  print "<BR>";
  $today = date("m/d");
  if ($today == "05/23") {
    print "今日は $today です。<BR>";
    print "今日はあなたの誕生日です。<BR>";
  }
  else {
    print "今日は $today です。<BR>";
  }
  print "<BR>";
  print "<HR>";

  print "$APPFOOTER";
?>

<p><a href="newpage10.php">書き込みインデックスへ戻る</a></p>
</BODY>
</HTML>

 山爺のPHP試行錯誤的実験室へリンク張っておきます。上のブロックが肝です。newpage2.phpで今日の日付とリテラルの日付があっているか?判断してます。この辺がPHPの働きで、結果はブラウザへ送られます。HPBはPHPのエディタとしては向いてないかもしれませんが、もう少し使っていこうと思ってます。

カテゴリー
PHP

PHPをいじってみてます。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="GENERATOR" content="JustSystems Homepage Builder Version 18.0.14.0 for Windows">
<title></title>
</head>
<body>
<?php
echo "ホームページビルダーでPHPを利用";
?>
<p><br>
My name is Yamano Ojisan</p>
<b>用意するもの</b>
<ol>
  <li>Appache 
  <li>PHP 
  <li>MySQL 
</ol>
<p><a href="newpage2.php">現在の時刻表示</a></p>
</body>
</html>
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/loose.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta name="GENERATOR" content="JustSystems Homepage Builder Version 18.0.14.0 for Windows">

<title></title>
</head>
<body>
<?php
    print "現在の時刻は " . date("Y年m月d日 h時i分") . "です。<BR>";
?>
</body>
</html>

上の図はhpbでのスクリーンショットです。ファイルはindex.phpとnewpage2.phpあります。

上の図はFFFTPでアップしたファイルを見てました。wp-contentとwp-includeは削除出来ませんでした。

カテゴリー
C

独習C#第3版、P528 要素を表すselect句の様々な使い方

using System;
using System.Linq;

namespace Chapter01All
{
    class EmailAddress
    {
        public string Name { get; set; }
        public string Address { get; set; }
        public EmailAddress(string n, string a)
        {
            Name = n;
            Address = a;
        }
    }
    class SelectDemo2
    {
        static void Main()
        {
            EmailAddress[] addrs =
            {
                new EmailAddress("Herb", "Herb@HerbSchildt.com"),
                new EmailAddress("Tom", "Tom@HerbSchildt.com"),
                new EmailAddress("Sara", "Sara@HerbSchildt.com")
            };
            var eAddrs = from entry in addrs
                         select new EmailAddress(entry.Name, entry.Address);
                         
            foreach (EmailAddress s in eAddrs)
                Console.WriteLine(s.Name +": " + s.Address);
        }
    }
}

前の例では、データのアイテムは一個でした。今回は複数です。レコードと言っても良いかもしれません。

inserted by FC2 system